top of page

お知らせ
検索


洞爺湖町・箱根町姉妹都市提携60周年記念式典
令和6年7月4日(木)、箱根町の主宰で洞爺湖町・箱根町姉妹都市提携60周年記念式典が執り行われ、 芦之湖漁業協同組合も式典に出席しました。 虻田町時代から今日に至るまで姉妹都市として様々な交流があり、 その間、有珠山の噴火や大涌谷火山活動の活発化など、...
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年7月5日


観光美化特別清掃(元箱根湾)
6月26日(水)、箱根町環境課の主導にて、元箱根湾の観光美化特別清掃が行われました。 組合としても参加しましたのでご報告します。 参加団体は箱根町環境課を中心に各自治会、芦ノ湖の自然を守る会、美化パトロール、箱根園スタッフ、箱根出張所、芦之湖漁協など、...
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年7月1日


オオクチバスの放流を実施しました。
本日、オオクチバスの放流を行いましたのでご報告します。 お客様のアプローチや、川鵜の食害などを考慮し、箱根、元箱根、湖尻と各湾内への放流です。 皆様のお越しをお待ちしております。 #芦ノ湖 #オオクチバス #放流 #芦之湖漁業協同組合
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年6月11日


6/8 オオクチバス 61.5cm/3.50kg 年間大物賞申請
令和6年6月8日(土) オオクチバス年間大物賞の登録申請がありましたので報告します。 オオクチバス 全長61.5cm 体重3.50kg 釣り人 岡村 富士男 様 日時 6月8日(土) 14時40分頃 場所 神宮(シンゴ) 天候 晴れ 気温 21.0℃ 水温 19.5℃ 風向...
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年6月8日


「クレジットカード情報保持機能」
会員の皆様から多くのご要望を頂いていたクレジットカード情報保持機能を新たに追加しました。 くわしくはこちらへ https://www.fishpass.co.jp/news/archives/29004
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年5月30日


フィッシュパスでPayPay(オンライン決済)が使えるようになりました
フィッシュパスでPayPay(オンライン決済)が使えるようになりました! ぜひご利用ください! くわしくはこちら https://www.fishpass.co.jp/news/archives/28028
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年5月24日


お願い ボートの生簀やライブウェルの使用自粛
令和6年5月12日(日) ※芦之湖漁協よりお願いとお知らせ 毎年恒例となっておりますが、今年もオオクチバスのボートフィッシングにおけるイケス使用の自粛を5月15日~6月15日の1ヶ月間、お願いしたくここに記します。 もちろん組合として増殖として放流や産卵床造成等行っておりま...
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年5月13日


消防動力ポンプ性能検査の実施について
お知らせです。 例年この時期に実施していますが、 令和6年5月15日水曜日 午前9:00~午前11:00頃まで 雨天時は実施、荒天時は延期 元箱根湾湖畔園地 2番桟橋⇔3番桟橋にて 消防本部・消防署・地元消防団が出動し、令和6年度の動力消防ポンプ性能検査が行われます。...
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年5月7日


5/4 オオクチバス 60.9cm/4.45kg 年間大物賞申請
令和6年5月4日(土)、 オオクチバス年間大物賞の登録申請がありましたので報告します。 オオクチバス 全長60.9cm 体重4.45kg 釣り人 飯塚 伸 様 日時 5月4日(土) 6時40分頃 場所 桃源台 天候 晴れ 気温 15.0℃ 水温 13.9℃ 風向 北東...
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年5月4日


5/3 ヤマメ(サクラ・サツキ)の部 53.5cm/2.38kg 年間大物賞申請
更新日 令和6年5月3日(金) ヤマメ(サクラマス・サツキマス)の部 年間大物賞更新の申請がありましたので報告します。 サツキマス 全長53.5cm 体重2.38kg 釣り人 成田 富雄 様 日時 5月3日(金) 5時30分頃 場所 大島 天候 快晴 気温 9℃ 水温...
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年5月3日


期間限定禁漁区解除のお知らせ
3月1日より4月30日までワカサギ採卵事業のため、2ヶ月間禁漁区となっていた蛭川養魚場周辺ですが、 禁漁区指定ブイを撤去、5月1日より禁漁区解除、釣りが可能となりました。 釣り人の皆様のご理解とご協力、誠にありがとうございました。 ...
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年4月30日


深良水門隧道点検排砂門開放
深良用水は隧道点検のため定期的に芦ノ湖畔の取水口水門を閉じ、洞口の排砂門を開け、隧道内の水を抜いて点検を行います。 その際、特定外来生物に指定されているオオクチバスやブルーギルなどが流出しないよう、芦之湖漁協でヤナを設置してあり、水門開閉の際に役職員が立会い流出防止に努めて...
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年4月28日
禁漁区解放後の蛭川養魚場周辺について
※芦之湖漁協よりお知らせ 当組合のワカサギ採卵事業について、平素より釣り人の皆さまのご理解とご協力、誠にありがとうございます。 今年度より蛭川養魚場周辺は3月から2ヶ月間禁漁区となっておりますが、魚の状況により採卵事業は5月6日まで行うことになりました。...
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年4月28日


4/19 オオクチバス 60.7cm/4.10kg 年間大物賞申請
令和6年4月19日(金)、 オオクチバス年間大物賞の登録申請がありましたので報告します。 いきなり60cm台に突入です。 立派なオオクチバスですね。 オオクチバス 全長60.7cm 体重4.10kg 釣り人 常松 義一 様 日時 4月19日(金) 10時30分頃...
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年4月19日


放流 レインボートラウト 1,000g平均 500kg
令和6年4月12日(金) 只今、レインボートラウトの放流作業中です。 1000g平均で500kg、放流船を使用、ポイント各所並びに各湾内中心の放流です。 サイズは40㎝~50㎝クラス、非常に太っている個体が多いです。
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年4月12日


放流 レインボートラウト 1,000g平均 500kg
令和6年4月5日(金) レインボートラウト1,000g平均を500kg、 放流船により各湾内を中心に放流を行いましたので報告します。 今回もコンディションの良い、40~45㎝ほどの個体が中心です。
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年4月5日


令和6年4月 放流予定
令和6年4月分の放流予定が追加されましたのでお知らせします。 よろしくお願いします。
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年4月2日


サツキマスについて
令和6年3月23日(土)、 年間大物賞に登録されたサツキマス。 釣り上げられた堀川様、おめでとうございました。 本場の岐阜の養魚場で採卵、当組合の蛭川養魚場で発眼卵から育てられ、稚魚・幼魚放流から野生化し、湖で育った美しく逞しい魚体は特別なオーラを放っているかの如く、惚れ惚...
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年3月24日


放流 レインボートラウト 1,000g平均 500kg
令和6年3月23日(土) 昨日、レインボートラウトの放流を行いましたのでご報告します。平均サイズ1kgを総計500kg、湖各所に放流しました。 体長としては40cm以上がほとんどで、コンディションも良い個体が多く見受けられました。
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年3月24日


3/22 ヤマメ(サクラ・サツキ)の部 51.5cm/2.30kg 年間大物賞申請
サツキマスの年間大物賞の更新の申請がございましたのでご報告します。 見事に野生化した個体です。 各ヒレは完璧で体高もよく、堀川さま、 おめでとうございます。 サツキマス 全長51.5cm 体重2.30kg 釣り人 堀川直広様 日時 3月22日(金) 8時30分頃 場所...
芦之湖漁業協同組合事務所
2024年3月22日
bottom of page