令和5年2月1日
芦之湖漁協使用可能ルアー検討委員会よりお知らせ (軟質プラスチック製疑似餌の使用禁止 追加事項) 遊漁者のみなさま、日頃より芦ノ湖漁場をご利用いただきありがとうございます。
芦ノ湖では平成12年以降、芦ノ湖漁場での軟質プラスチック製疑似餌(プラスチックワーム等)及び合成素材付け餌(パワーベイト等)の使用を禁止し、漁場環境保全を行ってまいりました。
オオクチバス資源をいたずらに減少させることなく、トラウト類も健全に育つ漁場環境を保つ事ができていますのも、みなさまのご理解ご協力のたまものにほかなりません。厚く御礼申し上げます。 令和5年1月第1回使用可能ルアー検討委員会、および令和5年2月第2回使用可能ルアー検討委員会において使用可否の判断をしましたのでお知らせします。
● 決定事項
1. 現行の「ルアー全長の30%までOKルール」は今後もこれを継続する。
(テールにソフト素材が使われている場合、ルアー全長の30%までOK※取り外しての単体使用は不可)
2. デプス社 スライドスイマー、サイレントキラー、キラーコンパスの使用を可とする。
(エラストマー素材の脱落や魚の噛み千切りによる誤飲が考えにくい)
3. エラストマー素材、シリコンラバーの単体での使用は禁止する。
(ラバージグは除く)
4. フロッグに関して、サスペンドやシンキングのフロッグの使用を禁止する。
(フローティングのフロッグは、メーカーが針を固定しているもののみが使用可)
5. テールにソフト素材が使われている場合「ルアー全長の30%までOKルール」外のルアーで、検討委員会において承認されたシリーズは上記のみです。今後、検討委員会で協議、承認され使用可能ルアーが増えることもありますが、承認ルアー以外のものを個人の判断で使用しないでください。
●使用禁止ルアー例(令和5年2月1日現在)
1. ティムコ社 野良ネズミシリーズ 野良ガエルシリーズ
2. OSP社 Drippy
3. ボトムアップ スクーパーフロッグ
4. カスミデザイン ボラコンシリーズ アユクローンシリーズ
5. レイド マイクロダッジ マイクロダッジビッグ
6. ジャッカル デラボールシリーズ
7. メガバス スリーパーギルシリーズ
令和5年1月検討委員会の審査結果の提言を受け、令和5年1月の理事会にて承認し発表しましたが、令和5年2月検討委員会で審議した内容を追記発表します。
よろしくお願いします。
令和5年2月1日改定
芦之湖漁業協同組合
Commentaires