top of page
芦ノ湖

お知らせ

  • 芦之湖漁業協同組合事務所

芦之湖漁協使用可能ルアー検討委員会よりお知らせ (ご意見ご回答)

禁止ルアーのお知らせを確認したお客様から、「アユクローンがNGなら、スライドスイマーもNGにすべきでは無いでしょうか。」というご意見をいただきました。 芦之湖漁協使用可能ルアー検討委員会としては、極力お客さんが使えるルアーの選択肢を広げたいという主旨で、実際に当該ルアーを購入し、手に取り、構造や強度等を確認した上で、委員会でOK、NG判定を行い決定しています。そこには利用者やメーカーへの忖度は微塵もありません。  今回の審査の結果、アユクローンのエラストマー素材は著しい強度不足の為、人の力で簡単にちぎれてしまいました。スライドスイマーの復活判定理由のひとつに「エラストマー素材の脱落や魚による噛み千切りが考えにくい」ということがあります。 また自作スイムベイトも2023年2月1日改定の●決定事項 5. テールにソフト素材が使われている場合「ルアー全長の30%までOKルール」外のルアーで、検討委員会において承認されたシリーズは上記のみです。今後、検討委員会で協議、承認され使用可能ルアーが増えることもありますが、承認ルアー以外のものを個人の判断で使用しないでください。

こちらで使用を控えるようお願いしています。 ●決定事項や●使用禁止ルアー例は最新のものをご参考に、芦ノ湖での釣りをお楽しみになってください。


2023.2.6 芦之湖漁協 使用可能ルアー検討委員会

最新記事

すべて表示

遊漁者のみなさま、日頃より芦ノ湖漁場をご利用いただきありがとうございます。 使用可能ルアー(赤文字)と使用禁止ルアー(赤文字)について追加されたシリーズがありますので、お知らせします。 ● 決定事項(令和5年2月17日現在) 1. 現行の「ルアー全長の30%までOKルール」は今後もこれを継続する。 (テールにソフト素材が使われている場合、ルアー全長の30%までOK※取り外しての単体

令和5年2月1日 芦之湖漁協使用可能ルアー検討委員会よりお知らせ (軟質プラスチック製疑似餌の使用禁止 追加事項) 遊漁者のみなさま、日頃より芦ノ湖漁場をご利用いただきありがとうございます。 芦ノ湖では平成12年以降、芦ノ湖漁場での軟質プラスチック製疑似餌(プラスチックワーム等)及び合成素材付け餌(パワーベイト等)の使用を禁止し、漁場環境保全を行ってまいりました。 オオクチバス資源をいたずらに減

令和5年1月23日 遊漁者のみなさま、日頃より芦ノ湖漁場をご利用いただきありがとうございます。 芦ノ湖では平成12年以降、芦ノ湖漁場での軟質プラスチック製疑似餌(プラスチックワーム等)及び合成素材付け餌(パワーベイト等)の使用を禁止し、漁場環境保全を行ってまいりました。 平成25年4月から少しでも遊漁者の皆様に釣りの幅を持って楽しんで頂きたいとの趣旨から、芦ノ湖漁場において使用可能ルアーの指針が一

bottom of page